これまでフォーラム栃尾熱都が実施した主な事業

(主催事業の他、共催・後援・協力事業を含む)

令和元年 第1回 地域づくり学習講座

名インタビューアーに学ぶ 一人にも30人にも思いが伝わる話し方教室
7月20日 NHK深夜便ラジオ番組で、各界著名人にインタビューをした、元アナウンサー 佐野剛平氏(長岡市栃尾出身)による講演と講座を開催した。会場には多くの参加者が聴衆をした。来場者100名余 大盛況でした

令和元年7月20日 第1回地域づくり学習講座

令和元年 第2回 地域づくり学習講座

近代日本の基礎を創り上げた渋沢栄一と長岡のの関わりを学ぶ
10月19日 開催
新元号「令和」となり、今度新札が発表される1万円札の「渋沢栄一の人となり」を学ぶ。そこから見える長岡市との関わりやその人物像を京都産業大学「松本和明教授」を講師に迎え学習する。幸い平成28年度に「渋沢栄一財団」の支援でシンポジューム開催した実績があります。当会は長岡市民とともに地域づくりを図り、地域間交流人口拡大と振興を促進するため事業を展開しております。

令和元年7月20日 第1回地域づくり学習講座

平成28年度

外山脩造翁没100周年記念事業講演会およびシンポジウム

   期 日:平成28年10月24日
   会 場:長岡市栃尾産業交流センター「おりなす」

 
渋沢栄一と深い関係を有し、密接に連携しつつ大阪および関西の産業界・金融界の確立に尽力そして大きく貢献した企業家である外山脩造が1916年に没して本年で100周年を迎えた。これを契機として、外山脩造の生涯と企業者活動および理念・思想を評価し、地域内外に発信し喧伝することができた。

講演会およびシンポジウムの登壇者としては、経済史研究の第一人者である大阪大学名誉教授・大阪企業家ミュージアム館長の宮本又郎氏、日本経営史の東京理科大学大学院教授の橘川武郎氏、日本鉄道史の跡見学園女子大学副学長・立教大学名誉教授の老川慶喜氏を招いて講演及びシンポジュウムパネラーとして登壇した。

平成27年度

「犯罪や交通事故の無い安全で住み良い地域づくりinとちお」

   期 日:平成27年11月1日
   会 場:新潟県長岡市栃尾産業交流センター「おりなす」

フォーラム栃尾熱都では、栃尾地域安心安全な地域づくり実行委員会と共催で栃尾地域の皆さんと「道の駅R290とちお」「栃尾産業交流センター(おりなす)」でイベントを開催しました。新潟県警の音楽隊・地元舞踊サークルによる踊り・バンド演奏など盛りたくさんの事業が開催された。
 新潟県警音楽隊            自動車安全運転シミュレーション体験


合わせて「道の駅感謝祭」も同時開催され、キノコ汁のサービスなど露店の終点もあり、一日中にぎわった。

越後80里超(国道289号線)トンネル工事現場視察と
西会津只見町エコパーク視察研修(交流事業)

   期 日:平成27年7月26日~27日1泊2日
   行き先:福島県西会津只見町・国道289号線工事現場

平成26年度

第一回 栃尾の歴史・史蹟物語パネル展

   期 日:平成26年11月11日(火)~25日(火)
   時 間:午前9時~午後4時
   会 場:栃尾産業文化交流センター「おりなす」1階 展示プラザ
  ~栃尾の歴史・史蹟を解説付きで展示~
   地域に残る伝統を市民に紹介し多くの
   皆様から栃尾の史蹟や施設を訪れ、
   その歴史文化を感じ体験して下さい。

市民講座(栃尾地域活性化事業)
講演:栃尾文化遺産への新提案「江戸・宮彫り」という括り」
      ~源太郎と雲蝶等の仕事から学ぶこと~
講師:佐藤秀治

   期 日:平成26年10月21日(火)    費 用:入場無料
   時 間:会場/16:30 開演/19:00   主 催:NPO 蒼龍塾
   会 場:長岡市栃尾地域NPO連絡協議会  共 催:長岡市栃尾地域NPO連絡協議会
   講師紹介:佐藤秀治氏
         1947年生まれ、芸術家、栃尾観光ボランティアクラブ所属
         著書 「軽井沢茨木童子伝承」
            「鬼の系譜」
            「鬼で読み解く江戸の川柳」 他


とちお祭60回記念 歴史パネル展

期 日:平成26年8月1日(金)~25日(月)

とちお祭り60回記念歴史パネル展開催



とちお祭は繊維まつりとして始まって以来市民の手づくりの祭として続き、今年で60回を数える歴史ある祭りとなっている。しかし、人口の減少や繊維産業の衰退とともに祭りも縮小され、かつてほどの活気は失われてきている現状がある。今回同祭りが60回目を迎えるにあたり、その歴史をたどる写真パネルを各処に一同に展示することで、地域住民の心にかつてのにぎわいを思い起こさせ、この文化を絶やすことやく伝承し、盛り上げていくことを目的とする。

[内容]
8月からの一カ月間、栃尾の歴史写真とともに祭りの写真パネルを展示した。
とちお祭りを事前PRし誘客を図る、また祭りを盛り上がった。

展示箇所  1.とちパル
      2.栃尾美術館
      3.栃尾産業交流センター(おりなす)
4.道の駅R290とちお
5.栃尾支所市民ホール
6.長岡市民プラザアオーレ
7.栃尾まちの駅「谷内広野茶店」
8.スーパートッピイ栃尾店展示コーナー

とちお祭歴史パネル展ポスターとちお祭歴史パネル展ポスター

自由講座(栃尾地域活性化事業)
愛する守門岳と栃尾の自然 講師:浅野亘寛(新潟県山岳協会常任理事)

守門岳を中心とした栃尾の自然の散策コースやロープワークなどの講習を致します。
   期 日:平成26年6月21日(木)
   開 演:午後7時00分 (開場6:30)
   場 所:長岡市栃尾地域NPO連絡協議会事務所(旧くつわた医院)
   入場料:無料(要予約)
   定 員:20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
   申込み:長岡市栃尾地域NPO連絡協議会 
       電話0258-77-9052 FAX同じ
       事務局 佐藤 昭

栃尾地域コミュニテイ事業「とちお祭60回記念歴史写真展」で展示する
昭和の「繊維まつり」「とちお祭」の写真・ネガを募集します

「とちお祭」は今年60回を迎えました。市民の皆さんから昔懐かしい写真を提供いただき写真展覧会を企画致しました。ぜひおご応募してください。あなたの写真をお待ちしております。   
   写真展示予定施設
     1.とちパル 2.栃尾支所市民ホール 3.道の駅R290とちお 
     4.栃尾産業交流センター展示ホール 5.栃尾美術館  
   募集期間:平成26年6月1日~6月30日まで
   募 集 者:NPO法人フォーラム栃尾熱都(ネット)
         長岡市金町1-6-7(旧くつわた医院)
         長岡市栃尾地域NPO連絡協議会内事務局
   注意事項:一般に公開展示できる画像であること
        将来記念誌などの発行時、掲載できるもの
        画像の著作権を当会に移譲できるもの




自由講座(栃尾地域活性化事業)                                 
外山修造の企業者活動とその足跡 講師:松本和明(長岡大学教授)

外山脩造(1842-1916)は、古志郡栃尾郷小貫村(現・長岡市栃尾地域)に生まれ、幼い時から国学・漢学などを学び、江戸の昌平坂学問所でも研鑚を積んだ。この間、河井継之助と知遇を得て、師と仰ぐようになった。明治維新直後の北越戊辰戦争では長岡藩軍事総督となった河井に従った。戦争終盤に河井が負傷して会津若松の逃れるなかで、外山は河井から、当初は武士に取り立てようとしたが、「世の中は大変面白くなつて来た、寅や(外山の幼名は寅太であった:引用者)何でも是からの事は商人が早道だ、思い切つて商人になりやい」(武内義雄編『軽雲外山翁伝』商業興信所、1928年4月)と諭した。・・・
(松本和明著・外山修造の企業者活動に関する資料)から抜粋

 期 日:平成26年5月21日(水)
 開 演:午後6時30分 (開場6時)
 場 所:栃尾文化センター3F「大会議室」
 入場料:無料(要予約)
 定 員:100名

申込み:長岡市栃尾地域NPO連絡協議会 
    電話0258-77-9052 FAX同じ
    事務局 佐藤 昭

松本和明教授講師
長岡大学
松本和明教授

栃尾歴史講座 「栃尾の歴史と残すべき文化財」

~栃尾地域に伝わる歴史文化や残してゆかなければならない文化財を考える~

 講 師:嶋田 進 氏
 期 日:平成26年4月21日(月)
 時 間:午後7時(開場6時30分)
 場 所:長岡市栃尾地域NPO連絡協議会
     (旧くつわた医院)
 定 員:定員20名(先着)

申込み問合せ:
  長岡市栃尾地域NPO連絡協議会
  事務局 佐藤 昭 0258-77-9052 
  NPO蒼龍塾 馬場 0258-52-2878

栃尾歴史講座 「栃尾の歴史と残すべき文化財」チラシ栃尾歴史講座 「栃尾の歴史と残すべき文化財」チラシ

平成25年度以前

栃尾地域活性化ネットワーク事業 講演会とワークショップ及び交流会

平成25年12月26日(木)に長岡市内のまちづくり団体等に向けて行われた研修会において「持続可能な中山間地域の経営 3つのポイント」と題して講演され、参加者に好評であった今若明氏を講師にお招きし、地域活性化のためのヒントを探りました。栃尾のまちづくりについて講師と共にワークショップ及び交流会を楽しく開催致した。

 期 日:平成26年3月21日(金)
 場 所:栃尾産業交流センター「おりなす」

第1部 - 地域づくり学習会 13:30~17:30
     講師:今若 明 氏
第2部 - 交流会 19:00~20:45

参加費:2,000円
   (第2部交流会参加者のみ当日徴収)
申込み:地域復興支援センター栃尾サテライト
      電話0258-51-1012
      FAX0258-51-1013

文化講演会「傘ぼこの民俗的意味」 講師 八木 透 (京都佛教大学教授) 

 栃尾傘ぼこ伝承会主催による「ふるさと創生助成事業」「傘ぼこの保存・伝承事業」として実施いたしました講演会にフォーラム栃尾熱都が後援をいたしました。
 平成25年4月21日(土)栃尾産業交流センター「おりなすてまりホール」にて、栃尾諏訪大社春季大祭「大名行列」に伝わる「傘ぼこ」の由来、歴史、民衆との関わりなど京都佛教大学教授「八木透先生」を招き講演をいたしました。栃尾に伝わる「傘ぼこ」は、京都の祇園祭からつたわる古来のまつりである事がわかった。
傘ぼこの民俗的意味ポスター傘ぼこの民俗的意味ポスター文化講演会会場講師 八木 透 氏

長岡市市民活動推進事業 「傘ぼこサミットINながおか」 開催

平成25年11月23日 アオーレ長岡に新潟西川地域と栃尾地域の傘ぼこが集合。
「傘ぼこサミット」が開催されました。「傘ぼこサミット・イン・ながおか」
傘ぼこサミットINながおか実行委員会に参加しイベントを実施しました。19基の傘ぼこが一同に集結し圧巻でした。その他各地域の民俗芸能や特産品販売も行いました。
栃尾の大名行列と西川の代官行列などのパネル展示PRコーナーも設置、来場者のそれぞれの地域文化や伝統ある歴史を紹介した。

傘ぼこサミット・イン・ながおか

秋葉公園リニューアルPR事業 ふるさと創生基金事業「歴史文化講演会」を実施

平成24年9月16日 主催 秋葉公園リニューアルPR事業実行委員会に参加 ふるさと創生基金事業「歴史文化講演会」を実施。講師は上杉家代17代当主「上杉邦憲氏」文部省宇宙科学研究所教授(当時)現在研究所名誉教授をお迎えし「歴史から宇宙へ」と題し講演会を開催しました。栃尾の歴史から宇宙科学までの幅広い分野で講演をいただきました。
歴史文化講演 講師:上杉邦憲氏歴史文化講演 講師:上杉邦憲氏

また、9月16日の栃尾謙信公祭にも参加していただきました。
上杉様は「上杉謙信」役で登場、乗馬していただきました。
又、長岡藩17代藩主 牧野殿様をお迎えし、武者行列に参加していただきました。「若き景虎」役で乗馬していただきました。
お二人の殿様をお迎えし、謙信公祭も多くの方から見学をいただきました。
上杉謙信役の上杉邦憲氏上杉謙信役の上杉邦憲氏

景虎役の牧野忠昌氏景虎役の牧野忠昌氏秋葉公園にて出陣式秋葉公園にて出陣式

シティホールプラザ「アオーレ長岡」 オープニング記念イベント
「栃尾地域史蹟、歴史物語パネル展示会」

平成24年5月15日(火)~20日(日)
アオーレ長岡のオープニングイベントにフォーラム栃尾熱都が「栃尾地域史蹟、歴史物語パネル展示会」で参加しました。栃尾地域の深い歴史の中からピックアップした歴史パネル50枚を一同に展示し、アオーレ長岡を訪れた皆さんに栃尾を紹介する催しです。

歴史紹介パネル製作完了

 栃尾の文化財や言い伝え、石碑、寺の由来など、平成20年度から製作開始し、現在50枚出来上がりました。
A2大きさのパネルに写真と地図を掲載し展示出来るよう作成しました。
 イベント会場などに展示し皆様に公開いたします。平成26年3月1日より1ヶ月間栃尾地域ショッピングセンター「トッピー」特設コーナーで展示致します。

東日本大震災・新潟福島大水害復興祈念コンサート 森寿男ブルーコーツオーケストラ IN 栃尾

平成23年11月23日(水・祝)栃尾市民会館大ホールにおいて、「森寿男&ブルーコーツ・オーケストラ」を招き東日本大震災と新潟福島大水害の復興を祈念し復興JAZコンサートを開催いたしました。被災された方々に希望と勇気を与える楽しいコンサートとなりました。
森寿男&ブルーコーツ・オーケストラ森寿男&ブルーコーツ・オーケストラ森寿男&ブルーコーツ・オーケストラ森寿男&ブルーコーツ・オーケストラ

傘ぼこサミット・イン・新潟

平成23年度8月5日~6日 新潟市西川町にて県内傘ぼこが集合。
「傘ぼこサミット」が開催されました。西川町多目的ホールでは京都佛教大学「八木透教授」による「傘鉾の民族的意味と芸能」と題し講演が行われました。また、新潟市の「キラキラパレード」にも参加し市街地を行進しました。

新潟祭「きらきらパレード」参加・行進風景新潟祭「きらきらパレード」参加・行進風景

サミット会場で栃尾大名行列「傘ぼこ」紹介発表サミット会場で栃尾大名行列「傘ぼこ」紹介発表

パレードスタート集合地点パレードスタート集合地点

地域再発見セミナー 中越の戊辰戦争と民衆

 平成23年3月1日 中越の戊辰戦争について、小千谷市の広井忠男先生の講演を開催し、120名の講習の参加がありました。私たちの戊辰戦争としてわかりやすいお話でした。講演会を終えて参加者の感想を聞きました。・・・・・今まで知らなかった事をわかりやすくお話しいただき非常に楽しかったです。・・・・・・又、広井先生にお話は地域の話しなので身近に感じました。・・・などの声が寄せられました。これからもさまざまな講演会を計画して皆様に、本HPで紹介してゆきたいと思います。

過去の主な事業

・平成17年8月 設立記念事業 震災復興ジャズコンサート実施
・平成18年8月 長岡市栃尾地域において「栃尾まつり活性化事業」実施
・平成18年9月 妻有大地の芸術祭ボランティア参加及び研修実施
・栃尾地域の小規模地域まつり(下来伝ほだれ祭り、栗山しだれ桜祭り、小貴羽黒神社祭りなど)毎年支援
・平成20年1月 震災復興感謝事業新春ジャズコンサート実施
・平成20年3月 地域再発見セミナー「河井継之助その人物と時代背景」実施
・栃尾地域「謙信の里づくり」委員会で郷土の観光、歴史、文化などの再発見と提言
・平成21年7月 栃尾地域再発見セミナー第2回目「長岡藩のその時代背景と栃尾」と題して、長岡藩主第17代当主牧野忠昌さまの講演を実施